どうもHuraiです。
今回はJCBプロパー作ったので紹介したいと思います。
なんでJCBを作ろうと思ったのか?
なんで作ろうと思ったのかというと、JCBカードWならポイント2倍で1%還元だし、Amazon2%、スターバックスも5.5%でめちゃくちゃ高還元でどうしても欲しくなってしまいました。
試しに申し込んでみた!
試しにすでに6か月以内の申込履歴に4件の申込履歴があり、少し不安でしたが「まぁいいか!」となんとなーく勢いで申し込んでしまいました。やっぱクレジットカードは欲しい時に作らないとどんどん欲しくなって、日々の生活に支障を、、、、
結論 落ちた
ご想像の通り、審査は一瞬で落ちました。大体2時間くらいでしょうかすぐ結果が出ましたね。
しかも、ご丁寧に三鷹から不幸の手紙まで送りつけてきました。(写真撮り忘れました。すみません、、、)
なんで落ちたのかと考えていて悩みましたが、4件で落とされたことのないこの私非常に困りました。
数週間後 X(Twitter)でこんなものを見つけてしまいました。
ひまりさんありがとうございます!
学生属性が悪いのではないかということがわかり、数ヶ月後アルバイトにして再審査しました!
審査通りました!
なんと審査通りました!
びっくりしましたね。少しだけ怖かったのですが、めちゃくちゃスムーズに通過しました。
数分でしたね。「今までの時間返せや!!」と内心思いましたが、作れたので、OKです!
届きました!!

とてもかっこいいです!作ってよかったなと思いました。
これでスターバックスでMac片手にお得に使えるなと思いました。
結論 学生で少しでも多重が心配ならアルバイト
自分みたいに多重で少し心配でJCBプロパーカード作りたくなったら、絶対に職業はアルバイトにして申し込んだ方がいいです。自分みたいに余計な申込件数が増えてしまいます。